頭痛でお困りではありませんか?
頭痛持ちの方は日本中に約3,000万人いるといわれています。
そのうち何もせず我慢をする、または、薬局で薬を買って飲むだけ、という方が90%です。
しかし適切な治療を受ければ、頭痛がとれたり、ずいぶん楽になったりします。
治療が必要な病気が見つかることもあります。
頭痛でお困りの方は、脳神経外科をどうぞ気軽に受診して下さい。
症候性頭痛
症候性頭痛とは明らかな原因があってその結果おこる頭痛のことをいい、その代表はくも膜下出血(突然バットでなぐられたような激しい頭痛が生じる)です。機能性頭痛よりずっと少ないですが、原因により様々に分けられます。国際頭痛学会の分類では
- 頭部外傷による頭痛
- 血管障害による頭痛
- 非血管性頭蓋内疾患に伴う頭痛
- 薬物あるいは離脱に伴う頭痛
- 頭部以外の感染症による頭痛
- 代謝性疾患に伴う頭痛
- 頭蓋骨・頚・眼・鼻・副鼻腔・歯・口あるいは他の頭部・頭蓋組織に起因する頭痛、あるいは顔面痛
- 頭部神経痛、神経幹痛、除神経後痛、その他
- その他の頭痛
機能性頭痛
機能性頭痛とは、原因の明らかでない頭痛をいいます。頭痛の大半を占めています。国際頭痛学会の分類では
- 片頭痛
- 緊張型頭痛
- 群発頭痛および慢性発作性片側頭痛
- その他の非器質的頭痛
片頭痛
頭部の血管は拡張したときに(収縮後の拡張のこともあります)痛みます。これは大きな特徴で心臓などの痛み(狭心痛)とは逆です。「ずきずき、ずきんずきん、がんがん、ずっきーん、がーん」と表現されることが多いです。
「私は片頭痛です」と言われる方は多いですが、その方が必ずしも片頭痛ではないこともよくあります。前触れがあることもあります。治療薬は、発作時のものと予防的なものに分けられ、上手に工夫すればかなり痛みを楽にすることができます。
緊張型頭痛
慢性頭痛の中では最も多いものです。
いつもうつむいていることが多く、ストレスがたまっていて、肩こりに悩んでいるあなたの頭痛はおそらくこれでしょう。「しめつけられるような痛み、重い」という訴えが多いです。リラックスのためストレッチをしましょう。続ければ少しずつ軽くなっていきます。薬も効果的なことが多いです。
どのような頭痛でも、診察を受けて神経学的所見を調べてもらい、必要に応じてMRIなどの画像診断を受けて、異常がないことが確認されるとその安堵感だけで頭痛は軽くなることもよくあります。